アクティビティ紹介 体験民宿四季の森は、マキノの豊かな自然を皆さんにお伝えする農家民宿です。マキノのブナの森、里山、川、琵琶湖のとっておきの魅力を体験を通じてお伝えします。お食事には、店主が作ったコシヒカリのお米はもちろん、自家製の野菜、マキノの自然の中で採れた山菜やきのこ、魚などを使ったお料理をお出しします。 高島トレイルトレッキング(5月~12月) マキノの山を中心に高島市のマキノから朽木に至る全長80kmの中央分水嶺を歩く高島トレイルをご案内します。春から秋にかけてブナの森、絶景の眺望を見ながら、日本海型多雪地帯に特徴的な花、植物、きのこなどを観察して歩きます。日本海と琵琶湖を見ながら歩くことができます。(森林インストラクター、自然観察指導員、環境省自然公園指導員) 森林セラピー体験(4月~12月) 自然の森には人の心と身体の健康を維持増進してくれる力があります。今では森林浴の効果も科学的に証明されるようになりました。ストレスの多い社会で体に不調を感じる方などと一緒にセラピーロードの森を散策し、個人に合ったプログラムをご提供します。(森林セラピスト) カヤック体験(7月~9月) カヤックに乗って琵琶湖へ漕ぎだします。琵琶湖では日本遺産に認定された海津の石積みや琵琶湖岸に4km続く桜並木などを琵琶湖から眺めたり、琵琶湖に流れ込む川に入ってカヤックに飛び込んでくる魚に驚いたり、ゆったりとした時間を過ごします。(カヤックインストラクター) 投網・コアユ釣り体験(7月~8月) 日本の伝統的漁法である投網でアユやハスなどをつかまえます。普段使うことがない投網でもうまく魚が獲れるようお教えします。併せて、シラスを使ってコアユの竿釣りも体験します。 スノーシュートレッキング(1月~3月) マキノの雪山を歩きます。雪に沈まないよう足にはスノーシュー(西洋かんじき)をつけて歩きます。真っ白な雪原を歩くのは、とても気持ちのいいものです。雪のない時期とはひと味違うトレッキングを体験することができます。 そば打ち体験(年間) そば粉から自分で打ってそばを作ります。打ちあがったそばは、その場で召し上がっていただきます。 鳥のバッジづくり・木工クラフト体験(年間) マキノで見られる鳥のバッジを木を削って作ります。作った鳥には色を塗ってブローチピンをつけますので、ブローチにして帽子などにつけることもできます。オオルリやキビタキ、シジュウカラ、ヒドリガモなどを作ります。 地域案内(年間) マキノや高島市内の観光地、名所旧跡までご案内します。 ドラム缶ピザ作り(4月~11月) 小麦粉からピザの生地を作り、トッピングをして、ドラム缶ピザ釜で焼いてオリジナルピザづくりをします。焼きあがったピザはその場で召し上がっていただきます。 流しそうめん(7月~9月) そうめんを流す竹を伐るところから始め、伐りだした竹で樋を作り、そうめんを流して食べます。 野菜収穫体験(9月~11月) 当施設で管理している畑において、季節ごとの野菜の収穫を体験していただけます。 「土に触れる経験が得られたり、普段スーパーで見かける野菜がどのようにして育っているのかを学べる」と、親子連れの方々に大変好評です。収穫した野菜は、調理して召し上がっていただくこともできます。 水鳥観察(12月~2月) 冬に琵琶湖に訪れる水鳥を観察します。フィールドスコープや双眼鏡を使って、マガモやヒドリガモ、カンムリカイツブリ、カワアイサ、ウミアイサなどを観察します。 ホタルの観察(6月~7月) ゲンジボタルやヘイケボタルの観察を行います。 里山フットパス(4月~11月) マキノ地域で整備されているフットパスのコースを歩きます。 里山フォトサイクル(4月~11月) マキノ地域でメタセコイア並木、琵琶湖、歴史的遺産など画になる写真のポイントを自転車で巡ります。 周辺施設紹介 高島市の総合観光サイト びわ湖高島観光協会 マキノの自然の情報 マキノ自然観察俱楽部 キャンプ場 マキノ高原 マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場 マキノサニービーチ 高木浜オートキャンプ場 温泉 マキノ白谷温泉 マキノ高原温泉さらさ 道の駅 道の駅 マキノ追坂峠 神社 白鬚神社 農業公園 マキノ農業公園マキノピックランド(メタセコイア並木)